漢字「夏」の部首、画数、読み方、習う時期など漢字「夏」に関する情報です

漢字「夏」について、部首や画数、読み方、習う時期などについて解説します。あわせてこの漢字が使われている熟語や四字熟語をご紹介します。

ゴシック体
明朝体

「夏」の漢字に関する基本情報

  1. 部首
  2. 夂(すいにょう、ふゆがしら)
  3. 画数
  4. 10画
  5. 音読み
  6. (小学校)
  7. (中学校)
  8. 訓読み
  9. なつ(小学校)
  10. 習う時期
  11. 小学校2年生
  12. 中学校
  13. 文字コード(UNICODE)
  14. U+590F

漢字「夏」の使い方です。

  1. 「夏」の漢字を含む熟語や言葉
  2. 初夏(しょか)
  3. 夏の初め。5月末から6月頃を指すことが多い。
  4. 盛夏(せいか)
  5. 夏の真っ盛り、一番暑い時期。
  6. 晩夏(ばんか)
  7. 夏の終わり。8月末から9月初め頃。
  8. 夏至(げし)
  9. 一年で最も昼の時間が長い日。6月下旬頃。
  10. 夏服(なつふく)
  11. 夏に着る軽装や薄手の服。
  12. 夏季(かき)
  13. 夏の時期や季節。
  14. 真夏(まなつ)
  15. 夏の最も暑い時期。
  16. 夏祭り(なつまつり)
  17. 夏に行われる地域の祭り。盆踊りや花火大会が含まれることが多い。
プロフィール画像

著者 / Tommy Ikura

毎日の暮らしの中で役立つ情報や、趣味に関するコンテンツを分かりやすく解説するサイトを製作しています。